8月1日、日本オリンピックミュージアムで、小学生の親子向けに夏休み特別イベントを開催しました!
イベント前半は「勝ち飯Ⓡ」勉強会、後半は日本オリンピックミュージアム内を見学しました。
1.「勝ち飯Ⓡ」勉強会
元競泳日本代表選手で「勝ち飯Ⓡ」アンバサダーの松田 丈志さんが講師として登壇!
ゲストアスリートとして、北京2022冬季オリンピックに出場し、TEAM JAPANネクストシンボルアスリートでもある、河辺 愛菜選手(フィギュアスケート)も、生徒として一緒に勉強会へ参加しました。
松田さんからは、参加者への質問に加えて、河辺選手にも、今の目標や、好きな食べ物などの質問も!

今回の勉強会では、夏休みの自由研究にも活用してもらえるように、
「勝ち飯Ⓡ」チェックシートというワークシートの記入にもチャレンジ!
事前に家での1日の食事を撮影し、親子で話しながら、「勝ち飯Ⓡ」チェックシートを記入する中で、自分自身の食生活を改めて振り返っていただきました。
「勝ち飯Ⓡ」チェックシートに記入することで、日頃の食事で、十分摂れているもの、少し足りていないものを見える化でき、栄養バランスの良い食事について、親子で考える機会にもなりました。
↓ 当日活用した、「勝ち飯Ⓡ」チェックシート

講演の間も、一生懸命にメモを取っているお子さんの姿が印象的で、最後の質問コーナーでも、松田丈志さんや河辺選手へいろいろな質問があがっていました。
最後に、松田丈志さんからサプライズ!!
今までのオリンピックで獲得したメダルを見せてもらいました。
普段見ることのできないメダルを、近くで見て、実際に手に取ったお子さんたちは、メダルそれぞれのデザインの違いや重さを体感し、目を輝かせていました!
2.日本オリンピックミュージアム内見学
イベント後半は、松田丈志さんと河辺選手も一緒に、日本オリンピックミュージアム内を見学しました!
日本オリンピックミュージアム内には、様々な展示物やパネル等があり、オリンピックの歴史や価値について学ぶことができ、お子さんたちは興味津々で、見学をしていました。

イベント前半は、「勝ち飯Ⓡ」勉強会、後半は、日本オリンピックミュージアム内の見学と、「食」「栄養」「オリンピック」などを学び、体感できる1日となりました。
イベントにご参加いただいた、皆さま、どうもありがとうございました!皆さまにとって、良い夏休みの思い出になっていたら嬉しいです。
日本オリンピックミュージアムは事前予約の上、見学も可能です。皆さまもミュージアムへお出かけになってみてはいかがでしょう?
↓ 日本オリンピックミュージアムについて、詳しくはこちら
日本オリンピックミュージアム (japan-olympicmuseum.jp)
↓ 「勝ち飯Ⓡ」について、詳しくはこちら
AJINOMOTO×SPORTS|味の素株式会社
※「勝ち飯Ⓡ」は味の素㈱の登録商標です。
※味の素(株)は、TEAM JAPANオフィシャルパートナー(調味料、乾燥スープ、栄養補助食品、冷凍食品、コーヒー豆)です。