味の素㈱は、2022年7月1日から公益社団法人日本ダンススポーツ 連盟(Japan DanceSport Federation:略称 JDSF)ブレイクダンス本部とパートナー契約を締結しました。
2022年8月22日(月)~8月26日(金)の5日間、ブレイキンの日本代表および強化選手を対象に沖縄県宮古島にて
夏合宿『JDSF BREAKING SUMMER CAMP』が開催され、「ビクトリープロジェクト®」メンバーが現地に出向き、選手の栄養に関する知識のブラッシュアップをサポートしました。
<目次>
1、「勝ち飯®」勉強会で栄養に対する"気付き"を提供
2、実践!体験!「ビクトリープロジェクト®」ブースの設置
3、「勝ち飯®」メニューの提供
4、最後まで自分を貫くために
1、「勝ち飯®」勉強会で栄養に対する"気付き"を提供
合宿初日の夕食前・夕食後の2回に分けて、
栄養講習会を実施しました。夕食前は、
食事の栄養バランスなど基本的な「勝ち飯®」テクニックを説明。選手たちには、学んだ内容を意識しながらビュッフェ形式の夕食をとってもらいました。
夕食後は、「『勝ち飯®』チェックシート」を使用し、先ほど食べた食事を含めた自身の食事内容を確認してもらいました。また、
運動中の体の状況を知ってもらい、アミノ酸とエネルギーを効率よく摂取してもらえるよう「アミノバイタル®」の活用方法などを伝授しました。
2、実践!体験! 「ビクトリープロジェクト®」ブースの設置
講習会の翌日以降は、
学んだ内容を実践・体験することができる商品設置スペース「ビクトリープロジェクト®」ブースを練習場内に展開。「アミノバイタル®」「アミノプロテイン®」「アミノバイタルゼリー®」など様々な種類の商品を陳列。
ブース前にはビクトリープロジェクト®のメンバーが立ち、
選手それぞれの目的や必要なタイミングに合わせた「アミノバイタル®」の提案を行いました。
選手たちは、ビクトリープロジェクト®のメンバーからアミノ酸のはたらきや、効率的に栄養を摂取するテクニックを学びました。
選手の中には、目的やタイミングを意識して「アミノバイタル®」を摂取したことで、
パフォーマンスの変化を感じることができた選手もおり、
栄養摂取の大切さを実感してもらうことが出来ました。
3、「勝ち飯®」メニューの提供
合宿中、「勝ち飯®」メニューの提供も行いました。
誰でも簡単に始められるテクニックとして、朝食・昼食会場には
食欲のスイッチを入れる「飲むおだし」や、昼食会場の白米コーナーには
「だし茶漬け」用のポットを常設。実際に試してもらうことで、自身のコンディショニングに向き合ってもらうきっかけを増やしました。
(飲むおだし)

合宿2日目には、アスリート向けに開発した「For ATHLETE®」(「エナジーギョーザ®」と「コンディショニングギョーザ®」)を提供。選手たちも美味しそうに食べてくれていました。
(「For ATHLETE®」)

4、最後まで自分を貫くために
ブレイキンの選手たちは「新しいものを取り入れよう!」という姿勢を持った選手がおおく、合宿中に学んだ内容を積極的に取り入れてくれている姿がありました。
選手たちがバトルの最後まで自分らしいパフォーマンスを貫けるよう、「ビクトリープロジェクト®」はこれからブレイキンを「勝ち飯®」で栄養サポートしていきます。今後の活躍に乞うご期待!